秋田県老人福祉施設協議会ホームページ トップページへ
協議会概要
 会長あいさつ
 目的/組織構成
 事業内容  
お知らせ&研修会
 お知らせ
 研修案内
会員施設
ご利用にあたって
会員リレーコラム
特集ページ
リンク
リンク


【No,62】
施設名: ケアハウス ファミリー園
職名: 生活指導員 氏名: 石塚 直子
ケアハウスにおける今後の課題について


 ファミリー園は秋田市内の住宅地に立地しておりますが、東側に太平山を望み、裏手の土手には桜が咲いたりと、自然を身近に感じることのできるケアハウスです。
 平成12年11月のオープンから4年が過ぎようとしています。日々の業務や、入居者の方、また家族の方からの相談で介助・介護の必要性が年々増し、それに伴う心配が尽きないことを痛切に感じることが多くなりました。
 ケアハウスは在宅と同じような機能であるため、介護が必要になった場合は介護保険の在宅サービス等を利用して生活をしていただきます。そのため、介護の必要性が増す度に、サービス利用の費用もかさみますし、常時介護が必要になってくると介護施設へ移って行かざるを得なくなります。しかし、介護施設も待機者が多く容易に入所することが難しい状況ですし、高齢者にとって住み慣れた場所が変わるというのは、大きなダメージとなりかねません。やはり、ケアハウスにおいても介護が必要になった時に、安心して介護が受けられる環境作りが求められてくるのではないでしょうか。
 そのためには、制度的な整備も必要ですが、入居者の方が要介護状熊になるのを少しでも遅らせる事ができればと取り組んでいることがあります。

  一つは、朝の健康体操です。日頃、足腰が弱らないようにと散歩やラジ才体操をされている方もおります。ですが、そこまでできない方もおりますので、毎朝7〜8分程度の無理のない音楽に合わせた体操を行っています。全館に音楽が流れますので、廊下に出てお互いの顔を見て行う方、椅子・ベッドに腰を掛けて自分に合うように行っている方もおります。

  二つ目は、行事において長年、または普段行っている趣味活動等を披露していただくことです。歌に限らず、踊り・大正琴・俳句など、最初の頃は皆さん遠慮されておりましたが、慣れた顔ぶれに安心できたのでしょうか。活き活きとした表情で披露してくださるようになりました。
 これからも様々な角度から身体的・精神的面でサポートできることを考え、入居者の皆さんの声を聞きながら安心して暮らせるケアハウスづくりに取り組みたいと思います。




秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877
お問合せはこちらからどうぞ。