会長あいさつ
目的/組織構成
事業内容
お知らせ
研修案内
【No,93】
施設名:
特別養護老人ホーム松涛園
職名:
生活相談員
氏名:
阿部 孝幸
松涛園が目指すもの 〜家庭的なケアを〜
松涛園では、昨年度より松涛園版ユニットケアとして「やすらぎ生活実践プロジェクト(プロジェクトY)」の取り組みをすすめています。
これまで行ってきた集団処遇の関わりではなく、利用者一人ひとりが自分らしい生活を送っていただけるよう、生活の視点を利用者に置き、生活の見直しを行っています。
プロジェクト試行当初は、ユニットケアという言葉を間いたことはあるが、どのようなものなのか分からないという職員が多く、また、新しい取り組みを進めることへの不安や戸惑いからか、なかなか前に進むことが出来ませんでした。その後、勉強会や検討会の回数を重ねてゆくごとに、ユニットケアを実施することへの意識が職員間に芽生え始め、現在は80名の利用者を3つのユニット(約26名〜27名)に分け、集団処遇の一部を残しながらではありますが取り組みを進めています。また、職員室のー部をリビングに変更したり、廊下やホールにソファーやのれん、移動式家具を設置しながら共有スペースを確保するなど、「まずは出来るところから始めよう」を合言葉に取り組みを進めています。
人員配置やハード面での問題も多く、理想とするユニットケアにはまだまだ遠いものがありますが、松涛園の特徴を生かし、松涛園なりのユニットケアの確立を目指し、職員一同頑張って行こうとはりきっています。
▲ページトップへ
秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877