|
|
 |
【No,151】 |
施設名: いなかわ福祉会デイサ−ビスセンタ− |
職名: 施設長 |
氏名: 高橋 みどり |
最近思うこと 2 |
稲も日々頭を垂れ、収穫の秋を迎えようとしています。福祉施設でお働きの皆様、その後お元気でしょうか。
|
社会福祉協議会のデイサービスセンタ−としてスタートした私たちも、合併に伴って、昨年10月1日、地域に根ざした福祉サービスをという理念から「いなかわ福祉会」を立ち上げました。さらに、今年12月に開設予定の「ケアセンタ−いなかわ」を管理運営することになっています。デイサ−ビスとショートステイです。介護報酬改定やさまざまな問題をかかえて厳しいスタ−トですが、稲川地区の人々にとってとてもいいことだと期待しています。
|
この仕事を始めて6年が過ぎようとしている今、夢中で走ってきて、積み残してきたものの多さに溜め息が出ますが、私の宝は、多くの人と出会えたことです。自分ではできないとあきらめていることを、淡々とやっている人を見てよい刺激を受けています。
あるケアマネージャーが言っていましたが、今、目の前にいる人を安心させることは比較的たやすい。しかし、その人の5年後、10年後を見越して今何をしたらいいのかと考えるのは難しいといっていました。
|
一方、私は今、新しい施設を運営していく一人としてどれほど将来を見据えているのか。はなはだおぼつきませんが、落ち込んではいられません。自分で勉強するしかないのでしょうね。一足も二足も先を行っている老施協の先輩方、今後ともよろしくお願いいたします。
この地に生まれ育って死んでいく多くの高齢者が、よかったと思えるようなそんな地域をつくりたいと思います。そのために力を出したいと思います。
とりとめのないコラムでした。
|
|
|
 |
|