会長あいさつ
目的/組織構成
事業内容
お知らせ
研修案内
【No,154】
施設名:
特別養護老人ホーム 桜寿苑
職名:
介護主査
氏名:
佐藤 登貴子
飛雄馬の父が施設を変える!!?
私たちの施設は、大曲〜角館のほぼ中間地点「ドンパン節」でおなじみの、大仙市中仙地域にあります。
とても勉強家なうちの施設長は、「拘束廃止に向けて・・・」という講習会に参加し、強烈な刺激を受け、目が「飛雄馬の父」注)のようになり、「この施設の全ての拘束をゼロにするのだ!!」と急転直下命令が下りました。
我々は、転倒や転落の大事故が脳裏をよぎり、「このオニーッ!!」と言わんばかりに猛反対しました。
ところがそこで、泣く子も黙る一刀切りの師長登場「イヤ、上司の命令だ。やらねばならぬ。」と喝!!
ならばと我々は、師長の指導の下、少しでもできそうなことからと、重い腰を上げる。ついでにユニットケアも目指しながら・・・・。
という訳で、拘束委員会や事故防止対策委員会なるものが組織されました。
職員の中にリハビリ助手経験者がいて、その職員を講師にすえ、業務中少しの暇を見つけ(つくり出し)て、“苑内のプチ講習会”などやっています。内容は、「今さら聞けない介護の初歩」的な事などです。(いろいろな取り組みの一例です。)
私が退職するまで拘束ゼロになれるかな・・・・? イヤイヤそれを目指して努力するのが大事なのです。ハイ!!
注)「飛雄馬の父」は、漫画「巨人の星の」星一徹のことです。
▲ページトップへ
秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877