|
|
 |
【No,164】 |
施設名: 大館市デイサービスセンター かつら |
職名: 生活相談員 |
氏名: 佐々木 亜希子 |
「狭いながらも楽しい我が家」 |
当デイサービスセンターは、市の福祉センタ−の1階にあります。付近には、市役所、桂城公園などあり、立地条件には恵まれています。
開設して13年になり、当初は15人程の定員で始めたので、今の定員25人の施設としてはかなり手狭になっています。昼寝のベッドが少ないので、その度に職員がテ−ブルをかたづけたり、ソファ−をベッドにしたり、走り回っています。
|
狭くて大変ですが、その反面良い点もあります。利用者同士また職員と利用者が親しく会話をして『狭いながらも楽しい我が家』そんな感じです。
9月は、紙粘土で作品づくりを楽しみました。製作に夢中になっている利用者さんもいました。10月は紅葉狩りを計画しています。
|
18年度から介護保険が変わります。今まで利用されていた人が利用できなくなるのではないかと思うととても不安です。
利用者の中には介護度だけで判断できない人が多くいます。一人暮らしだったり、家族の中で疎外されていたり、ほとんど会話しない人もいます。「ここへ来て話しているのが一番の楽しみだ。家に居れば笑うこともないからな。」よくそんなことを耳にします。
|
そんな利用者の楽しみを(生きがいかもしれません)奪ってしまう介護保険改正はいかがなものでしょうか?
色々な問題がありますが、利用者さんが「来て良かったなぁ。また来るから……」と言ってもらえるようなデイサービスにするため、努力して行きたいと思います。
|
|
|
 |
|