|
|
 |
【No,182】 |
施設名: 上小阿仁村社会福祉協議会指定通所介護事業所 |
職名: 介護員 |
氏名: 松浦 小百合 |
レクリエーションは真剣勝負? |
秋晴れの稲刈りシーズン真っ盛り。農家の人たちは忙しいのに、ディサービス利用者は、毎日のんびり過ごしてます。
でも、午後2時からのレクリエーションが始まると、皆で月ごとに2曲を2回づつ唄って喉を鳴らす。その後、ゲームを週ごとに変えて行なっています。
|
このゲームが、とても盛り上がるのです。例えば玉入れ競争の時は、肩が痛くて手が上がらないと言っていた利用者が、いざ始まると玉入れに夢中になって投げている。そして自分のチームが勝ったときは、とても誇らしい表情を見せてくれます。
|
他には、リレー式で行うゲームの時は、ハンディのある人に、それぞれ介護員が付いて利用者と一緒になり、ゲームをします。そうすると、利用者だけでなく介助についた職員も熱くなり、1回戦で負けると次は勝とうと介助側も必死になってやっています。
この時ばかりは、利用者と介護員が一体となり、決勝戦で勝った時の喜びを分かち合い、達成感を一緒に味わえるのは、とても心地のいいものです。
|
利用者も年々動きに制約が出てきてる中でのレクリエーションを行うのは大変ですが、少しでも楽しんでもらえるように、がんばっていきたいと思います。
|
|
|
 |
|