秋田県老人福祉施設協議会ホームページ トップページへ
協議会概要
 会長あいさつ
 目的/組織構成
 事業内容  
お知らせ&研修会
 お知らせ
 研修案内
会員施設
ご利用にあたって
会員リレーコラム
特集ページ
リンク
リンク


【No,237】
施設名: 二ツ井町総合福祉センター ふっちゃんデイサービス
職名: 生活相談員 氏名: 茂内 千保子
「通所系サービスの役割」


 私たち通所系サービスの職員にとって、そのもっとも大きな役割は、利用者本人の生きる力を引き出すことであり、その人らしい生活が営めることへの支援と考えられます。
 デイサーピス利用者の平均介護度から見てもまだまだ元気で、いろいろな力を持っている人がほとんどですので、入所系サービスとはまた違った知識と技術が必要と思います。

 少しでも住み慣れた在宅生活を継続してもらうために、ふっちゃんデイサーピスでは、利用者が自己選択・自己決定出来る様、沢山のプログラムを提供するよう努めています。
 その中でも利用者が一番喜んでくれるのがお出かけと温泉気分を大切にしたサービスです。

  今年度の目標は「利用者の話に耳を傾けよう」です。在宅の利用者は、家族と共に暮らしていてもコミュニケーション不足で寂しかったり、愚痴がたまっていたり、とにかく話をしたい人が多いように感じます。一生懸命利用者の話に耳を傾け、会話の中で本人を認め、励まし、褒めることを積極的に行い、利用者のQOL向上のため機能する在宅サービスの歯車の一つとして、常に利用者本位でのサービス向上を目指す努力が必要となっていると思います。

  今年の冬は寒さも厳しく、記録的豪雪に見舞われ、生活リズムもかなり変化し、疲れが出ていると思われますので、これから季節インフルエンザ、ノロウィルスの感染症にも注意を払いながら、「手洗い」「うがい」の実施の徹底を心掛けています。
 ふっちゃんデイサーピスは、少しでも利用者に喜んでいただけるよう頑張ります。




秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877
お問合せはこちらからどうぞ。