|
|
 |
【No,260】 |
施設名: 特別養護老人ホーム ロートピア仙南 |
職名: 施設長 |
氏名: 佐藤 義勝 |
“私の決意” |
「あど、いらねな〜」
この冬、人が集まるところでよく聞かれた言葉である。最近やっと落ち着いてきたが、なんせ天から舞い降りてくる自然の恵み(雪)もこんなに多くてはありがた迷惑である。
かたや私はと申しますと、家の屋根の雪上げ(我が家の場合、雪下ろしレベルを超えてしまった)をしながら、この有り余るほどの雪を何かに使えないものかと思案しておりました。
|
さて、明治・大正期の農学者に横井時敬(よこいときよし)という方がおりましたが、その横井先生の言葉に「稲のことは稲に聞け、農業のことは農民に聞け」といった言葉が残っています。この言葉を言い換えるならば「介護保険のことはお年寄りに聞け、介謨サービスのことは利用者に聞け」とでもなるのでしょうか?
|
しかしながら、今回の介護報酬等の改定はお年寄りや実際にサービスを利用している方々から聞いたものとは到底思えない。介護保険制度そのものがますます複雑でわかりにくいものとなってしまい、これでは介護保険の[介]は怪しいの[怪]になってしまう。
|
しかしながら、今後、介護保険制度がいかにかわろうとも、私はこれからも利用者のみなさんから教えられながら、信頼されるサービスを提供し統けます。
|
|
|
 |
|