秋田県老人福祉施設協議会ホームページ トップページへ
協議会概要
 会長あいさつ
 目的/組織構成
 事業内容  
お知らせ&研修会
 お知らせ
 研修案内
会員施設
ご利用にあたって
会員リレーコラム
特集ページ
リンク
リンク


【No,280】
施設名: うたせ苑デイサービスセンターうぐいすの里
職名: 相談員 氏名: 浅野 勝
介護予防への対応を考える


 「介護予防」の概念が浸透し、高齢者ができうる限り永く健康に過ごす事こそ、日本の保険制度存続の鍵を握ると言っても過言ではないにしろ、機能訓練、筋力トレーニングと唱える前に「高齢者の機能低下の主因はモチベーション(意欲、目的意識)の低下にある」と考えるのは私だけであろうか。必要とされる存在意識が心の支えとなり、日々の喜びを生み出す原動力になると感じる。また、ひとつの喜びはふたつ目の喜びへの追求を生み出す筈でもある。
 私たちのデイサービスでも要支援1、要支援2の方々を半年間見てまいりましたが、介護度1から要支援になられた方のほとんどは、失望と落胆をあらわに顔に出します。本来であれば、「喜ぶべき結果」であれ、「失望・落胆」の受け止め方には、利用者の生きがいをうばってしまっている結果であると判断する。本来、要支援・要介護1の利用者の多くが介護保険のメリットをもっとも受けており、制度の理解者でもある。

  この方々を抜きにして、サービスの充実を図ることは困難である。そのため、私たちのデイサービスでは介護予防者に対する「生きがい・喜びを作り出す」行事を考え始めました。もちろん、参加者は予防を主体に介護度1、2を対象と定め、苑外レクの昼食は外食にし、高速道路をつかい遠出を行っています。いままで、苑外レクで行ったことのない場所を選択し、少人数で行動を取るようにしました。近場でも、団体行動では今まで無理な場所があったのは確かであり、個人の要望、満足度を高める為には個別対応、若しくは、少人数に行き当たり、グループ化することにより、対応を行っている。

  此の度、デイサービス内に調理が出来るキッチンを整備することができ、冬場、何処にも出てゆけない中で、調理教室を主体に支援に当たってゆきたいと考えております。




秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877
お問合せはこちらからどうぞ。