会長あいさつ
目的/組織構成
事業内容
お知らせ
研修案内
【No,341】
施設名:
養護老人ホーム やまもと
職名:
生活相談員
氏名:
岩谷 金美
「はなしっこ」「遊びっこ」「焼きたて」に笑顔
当老人ホームでは、平成19年1月1日より介護保険サービスを提供するため、外部サービス利用型特定施設と訪問介護事業所を開設し1年が経過しました。この間、利用者が安心して暮らせる「生活の場」を提供することを第一に試行錯誤を重ねサービス提供に取り組んでおります。
さて、施設の冬期間の行事の取り組みとして、レクリエーション大会(1月〜3月までの各月1回)、昔話朗読会(1月〜3月までの各月1回)と利用者が楽しみながらADL、精神面の低下予防及び余暇時間の一助として位置付け、企画しています。
この中でも昔話朗読会については、10年以上前から山本地域の声のボランティア・かくれんぼ(代表 大塚道子様)の皆様による昔話を主として行われてきたが、利用者がより楽しんでもらえるようボランティアの創意工夫のもと、地元に関わる昔話等、歌、歌体操、昔なじみの遊びを取り入れ、喜ばれております。
また、2月はこの行事に合わせ、施設職員OGにより大判焼きを調理し利用者も焼きたての大判焼きをいただき、満足な様子が伺えます。こうした行事を今後もボランティアの協力のもと企画し、余暇時間の充実を図りたいと思っております。
▲ページトップへ
秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877