会長あいさつ
目的/組織構成
事業内容
お知らせ
研修案内
【No,345】
施設名:
湯沢デイサービスセンター
職名:
所長
氏名:
井上 勝
考える
湯沢デイサービスは、昭和63年10月よりサービスを開始し足掛け20年となる単独の施設で、県内でもかなり古いほうだと思います。
このデイサービスセンターの20年前を振り返ってみますと、開設当初は、地域に開かれた高齢福祉サービスの拠点としてスタートした小さな施設にもかかわらず、秋田県内外から様々な方が視察に見えられました。
そして施設をご利用される皆様は、ほとんどお元気で自分自身のことは自分でできる方が多かったように記憶しております。
その後、平成2年度頃にはデイサービスセンターは身体状況により、重度から軽度までいくつかに分けられ、平成12年度よりは介護保険制度がスタートし、現在に至っているわけですが、開設当初ご利用いただいた方が、今、寝たきりや車椅子常用になり、又は一人暮らしになり再度来所していただいているのを見て、施設として何をしなければならないのか、また、何ができるのかを話し合いました。
施設では、お客様の自宅の迎えから送りまでの間、そのご利用者に合ったサービスを本人が満足し、再度ご利用したいという気持ちになっていただくこと、また、ご家族が安心してその時間帯を、施設にまかせられる環境を作ることなどの意見がでました。
しかし、私なりにご利用者自身のことを考えて見ますと、施設にいる時間は、生活をしている上で、ほんの一瞬にしか過ぎません、その一瞬を満足してもらうのも一つかもしれませんが、それ以外の時間について考えてみても、いいのではないでしょうか、それによって、また一つご利用者の気持ちになり、サービスを展開することができるのではないかと思っており、自分自身が常にマンネリにならないよう、相手の気持ちを考え、考え、そして考えるよう、日々努力をしています。
▲ページトップへ
秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877