|
楽しいわが家 |
|
施設区分 |
特別養護老人ホーム |
設置/運営主体 |
(福)中央会 |
定員 |
50名 |
職員数 |
22名 |
開設年月日 |
開設:平成9年4月1日
改築: |
所在地 |
〒018-0402
由利郡仁賀保町平沢字宝田32
TEL:0184-32-3711 FAX:0184-32-3712
E-mail:
HP: |
交通手段 |
JR羽越線仁賀保駅より徒歩12分 |
事業の実施状況 |
デイサービス 定員20名 職員数4名 土日祭日休業
ショートステイ 定員20名 職員数7名
グループホーム 定員9名 職員数8名
在宅介護支援センター(地域型) 職員数2名
居宅介護支援 介護支援専門員1名
ケアハウス 定員15名 職員数3名
|
施設の運営理念・方針 |
ご利用者が安心して暮らしていただけるように心のこもった安心ケアをめざします。 |
施設の特徴 |
ゆったりとした安心できる居住スペースが確保されている。
町の中心部にあり、近くに役場、郵便局、子供科学館、スーパー、コンビビニ、保育園等があり生活し易い地域に立地しております。
お寿司、居酒屋、飲食店等へ外出しながら自分の生活を楽しんでいる。
|
居室の状況(個室化の有無など) |
自分の生活を楽しむ個室 10室
友と語る2人部屋 12室
皆さんと語る4人部屋 12室
(個人の生活造りを目指すための個室化の改修を図っている部屋が12床)
|
サービス提供状況 |
食事:楽しんで喜んでいただける食事を提供します。
入浴:希望に応じた入浴ケアを行います。
排泄:自分自身にあった排泄ケアを支援します。
医療:協力病院は本荘第一病院。定期的に利用者の診察を行います。
レクリエーション:機能訓練指導員が共にリハビリを行いながらレクリエーションを楽しんでおります。
|
ボランティア・研修・実習生の受け入れ状況 |
ボランティア 約450名
研修・実習生 約20名
|
地域との交流 |
夕涼み会・忘年会運動会等の各種行事の歳、各地域の保育園児・小学生・女性サークル・老人クラブ等ボランティアさんが来苑してくださり、利用者との交流を図っている。また、近隣の町内に出向き地域の方々共々盆踊り等を楽しんでおります。 |
入所者・待機者状況 |
入所者の平均介護度 3.8
入所者の平均年齢 85.2歳
入所者の男女比 男性6名 女性44名
待機者数 男性16名 女性40名
|
|