|
蕉風苑 |
|
施設区分 |
特別養護老人ホーム |
設置/運営主体 |
(福)象潟健成会 |
定員 |
50名 |
職員数 |
48名 |
開設年月日 |
開設:平成10年4月1日
改築: |
所在地 |
〒018-0136
にかほ市象潟町大砂川字下橋20-3
TEL:0184-32-7050 FAX:0184-46-2388
E-mail:syohuen@h7.dion.ne.jp
HP: |
交通手段 |
JR 上浜駅下車 徒歩15分
羽後交通バス 上浜小学校前下車 徒歩2分
|
事業の実施状況 |
ショートケアセンター 蕉風苑 定員 20名
デイサービスセンター 蕉風苑 定員 30名 日曜日休業
ホームヘルプセンター 蕉風苑(訪問介護)
居宅介護支援センター 蕉風苑 介護支援専門 2名
在宅介護支援センター 蕉風苑(地域型)
ケアハウス 西施苑(軽費老人ホーム) 定員 15名
|
施設の運営理念・方針 |
(理念)
すべての人間愛を基本とする。
(方針)
1.安全かつ、清潔で明るい環境の提供
2.社会的自立の援助
3.地域福祉との連携
4.専門性、科学性の学習 |
施設の特徴 |
蕉風苑は東に鳥海山、西に日本海と豊かな自然と眺望に恵まれ、県内随一の温暖な気候の中で多用な福祉サービスの提供に努めています。また、蕉風苑のサービスご利用者の方々には、ゆったりとした居住空間の中で過ごしていただき、食事については特に配慮しており、地域性や季節感を活かしたメニューを考えております。
さらに、平成15年11月より蕉風苑全体で環境管理マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得して、ご利用者の住環境及び、地域の自然環境に配慮した施設運営を積極的に行っております。 |
居室の状況(個室化の有無など) |
原則ショートステイの居室も含まれております。
個 室 10部屋
二人部屋 4部屋
四人部屋 13部屋
※居室の選定は、ご利用者の健康状態等で検討し、ご利用者全体を配慮して決定いたしますので、ご利用者のご希望に添わない場合もあります。また、蕉風苑では特別室料等はいただいておりません。 |
サービス提供状況 |
・食事−ご利用者個々の状態に配慮した形態で、地域性や季節感を活かしたメニューで食事を楽しんでいただきます。また、ご利用者の嗜好に配慮した選択食も、月に1回以上提供させていただきます。
・入浴−原則、週2回以上、機械浴、中間浴、一般浴等のご利用者個々の状態にあった入浴形態で入浴出来ます。また、ご希望があればシャワー浴や全身清拭は随時行っております。
・排泄−原則、自立した排泄が出来るようお手伝いいたします。ただし、ご利用者個々の状態を配慮してポータブルトイレや尿器もご利用いただきます。また、やむを得ずオムツをご使用いただく場合も、オムツの交換については定期的な交換のほかに、適宜交換いたします。
・医療−協力病院を同町内の病院に依頼して、緊密に連絡を取り合っております。また、協力病院より外科、内科、歯科等の専門医師が必要に応じて週2回以上蕉風苑を訪れております。
・痴呆性高齢者への対応
蕉風苑では、痴呆性高齢者の方も安心して生活していただけるように、職員数を国の定める人員基準以上に配置し、夜勤職員も3人体制で行っており、ご利用者やそのご家族に安心してご利用いただけるように努めております。
・レクリエーション等
夏の「夏祭り」、秋の「文化祭」を蕉風苑2大行事としてご利用者、ご家族、地域の方々に参加いただき、盛大に開催しております。その他、毎月季節感のある行事(節分会等)や、ご利用者の誕生会等を催し、潤いのある生活になるように努めております。また、ご利用者個々の趣向に合ったクラブ活動も行っております。 |
ボランティア・研修・実習生の受け入れ状況 |
・蕉風苑行事の際の演芸等ボランティア (179名)
・オムツたたみ、居室清掃等ボランティア (451名)
・子供会等の交流ボランティア (39名)
・傾聴ボランティア (64名)
※傾聴ボランティアとは、ご利用者と会話を持ち精神的な安定を図る事を目的として、定期的に来苑して積極的にご利用者の話に耳を傾けていただいています。
※人数については平成14年度の延べ人数。
※この他に高校生のサマーショートボランティア、専門学校等の実習等も随時受け入れています。 |
地域との交流 |
夏季の夏祭りと秋季の文化祭は、蕉風苑で主催し地域に呼びかけて、地域の方々にも楽しんでいただいております。また、蕉風苑が在所する地区で行われている正月行事では、獅子舞等が蕉風苑を訪れて地域の風習に触れていただいております。 |
入所者・待機者状況 |
・ご利用者の平均介護度 4.0
・ご利用者の平均年齢 80.2歳
・ご利用者の男女比 男性 9名 女性 41名
・ご利用待機者の男女比 男性 15名 女性 34名
|
|