秋田県老人福祉施設協議会ホームページ トップページへ
協議会概要
 会長あいさつ
 目的/組織構成
 事業内容  
お知らせ&研修会
 お知らせ
 研修案内
会員施設
ご利用にあたって
会員リレーコラム
特集ページ
リンク
リンク
能代・山本 

美幸苑
施設区分 特別養護老人ホーム
設置/運営主体 (福)八竜山本ふくし会
定員 52名
職員数 34名
開設年月日 開設:平成9年4月1日
改築:
所在地 〒018−2401
山本郡三種町鵜川字西本田82−1
TEL:0185−72−1231  FAX:0185−72−1234
E-mail:bikoen@sweet.ocn.ne.jp
HP:
交通手段 奥羽本線JR森岳駅より車で10分

事業の実施状況
八竜町デイサービスセンター通所介護事業   定員30名
美幸苑短期入所生活介護事業         ベッド数10床
美幸苑指定居宅介護支援事業
八竜町ヘルパーステーション
訪問介護事業八竜町在宅介護支援センター事業
ケアハウス やすらぎ   利用定員15名八竜町外出支援サービス事業

施設の運営理念・方針
 当施設は、施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事の介護、相談援助、社会生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指します。且つ利用者等の意思及び人格を尊重し常に利用者などの立場に立って施設サービスを提供するように努め、明るく家庭的雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行います。また、市町村をはじめとする各関連機関と綿密な連携に努めます。

施設の特徴
 当施設は、八竜町の中心部に位置し、周辺に役場、土地改良区、町民体育館、中学校があります。また窓から、東に森吉山、南に寒風山を眺めることができる、景色に優れた施設です。

居室の状況(個室化の有無など)
 居室の状況は、個室が8室、二人部屋が2室、4人部屋が10室となっております。 4人部屋は、カーテンだけでなく個別に仕切られており、プライバシーが守られる環境となっております。

サービス提供状況
1.食事は、一日3食(定食方式)で、温冷配膳車を使用し、温かい物は温かく、冷たいものは冷たいまま口に運べる様に配慮しております。またバイキング、選択食など栄養並びに利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。 朝食 7:30〜8:30  昼食 12:00〜13:00  夕食 18:00〜19:00
2.入浴は、入浴または清拭を週2回以上行います。利用者の希望や身体の状況に応じて入浴回数を増やしたり、入浴方法(特殊浴槽の使用)を変えます。
3.排泄自立を促すため、利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。
4.必要に応じて日常生活を送る上で、必要な生活機能の改善、維持のための機能訓練を生活ケアの中で行います。
5.利用者や家族に対して、生活・介護・環境などに関する相談・助言を提供します。  また、日常生活上必要な行政機関などの諸手続きで、利用者・家族が対応困難な場合の代行手続き、年金、預金の保管を行います。
6.生活の場として、利用者の主体性を重んじ、レクレーションや行事、クラブ活動を通して明るく、穏やかに生きがいを持って日常生活を送れるようなサービスを提供します。

ボランティア・研修・実習生の受け入れ状況
 八竜町ボランティア連絡協議会と連携をとり、年間を通じた計画でボランティアの受け入れをしております。また、高校生、専門学校生、大学生、職場の新任者などの実習生も受け入れております。

地域との交流
 町内の幼稚園、保育園、小学校(2校)、中学校との交流。また、納涼祭では盆踊りを中心とした踊り手、太鼓、笛や準備に地域の方々の協力を得て実施しております。 町の行事などには職員等が自主的に参加し、サンドクラフト、八竜ミュージカル、盆踊り大会等で活躍しております。

入所者・待機者状況
 入所者数    52名(男性13名・女性39名)
 平均介護度   4.05 平均年齢    82.7歳 待機者数    136名
 



秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877
お問合せはこちらからどうぞ。