秋田県老人福祉施設協議会ホームページ トップページへ
協議会概要
 会長あいさつ
 目的/組織構成
 事業内容  
お知らせ&研修会
 お知らせ
 研修案内
会員施設
ご利用にあたって
会員リレーコラム
特集ページ
リンク
リンク
湯沢・雄勝 

健寿苑
施設区分 特別養護老人ホーム
設置/運営主体 (福)いなかわ福祉会
定員 50名
職員数 35名
開設年月日 開設:昭和60年4月1日
改築:
所在地 〒012−0104
湯沢市駒形町字八面寺下谷地75−4
TEL:0183−42−4832  FAX:0183−42−4676
E-mail:
HP:
交通手段 JR:奥羽本線 湯沢駅下車
バス:湯沢駅前バス停→やまばと学園前下車 徒歩5分

事業の実施状況
◇ショートステイ 定員5名 本体施設と一体的に運営
◇生活管理指導短期宿泊事業 稲川町より委託事業
  申込み先:稲川町役場
  利用料:宿泊事業利用料381円(1日あたり)
  利用者の食事に係る利用料300円(1食につき)

施設の運営理念・方針
 施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用されている方々がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指します。
 利用される方々の意思及び人格を尊重し、常にその方の立場に立って指定介護福祉施設サービスを提供するように努めます。
 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設その他の保健医療サービスまたは福祉サービス提供事業者との密接な連携に努めます。

施設の特徴
 健寿苑は稲川町の中心地から車で5分の距離にあります。付近には住民が憩う公園やグランド、老人福祉センター「緑風荘」があり、また近隣には稲川養護学校があり、稲川町デイサービスセンターと隣接しております。
 健寿苑では温泉入浴を提供しております。特殊浴槽でもご利用いただいております。温泉は、慢性皮膚炎、神経痛、関節痛、動脈硬化症等に適応しております。

居室の状況(個室化の有無など)
 4人部屋が主体です。
 パブリックスペースは、ホールとミニホールがあります。

サービス提供状況
◇食事:調理室を兼ね備え、地域の食材を生かした食事内容です。年間25食以上の行事
    食と選択食等行っております。
◇入浴:温泉入浴が楽しめます。
◇排泄:自立支援を念頭に、ケアプランに沿って行っております。また、プライバシー
    保護に留意し、個人専用カーテン等使用しております。
◇医療:協力病院は、秋田厚生会雄勝中央病院です。また週2回嘱託医師の回診を行っ
    ております。
◇痴呆性高齢者への対応:個室対応が困難ですが、必要と認められる専門病院等の通院
            援助を行っております。
◇レクレーション等:季節毎の行事に向けたレクレーション、ご家族のもとへのドライ
          ブ、ショッピング・ドライブ、ボランティアのご協力に合わせた
          レクレーション活動等行っております。

ボランティア・研修・実習生の受け入れ状況
◇ボランティア:年間357名
        喫茶コーナー、お茶の会、花植え、リネン作業、食事介助等
◇研修・実習生:年間107名
        小学校体験ボランティア学習、中学校職場体験学習、中学校ふれあい
        体験学習、高校交流学習、社会福祉援助技術現場実習、教育職員免許
        法特例に係る介護体験、初任者の体験研修、ヘルパー(1級・2級)
        実習等。

地域との交流
◇地域老人クラブ、婦人会、JAこまちボランティアグループ、踊り・コーラスグループ
 等のボランティア活動を受け交流を行っております。
◇地域の敬老会に参加しております。
◇町内の保育園の遊戯慰問を通して、ふれあい活動を行っております。
◇入所されている方々の家族による家族会を組織しており、年間5回の協力行事と年間
 2回の奉仕活動を行っております。

入所者・待機者状況
◇利用者の平均要介護度:4.14
◇利用者の平均年齢:83.1歳
◇利用者の男女比:男性11名・女性39名
◇待機者数:男性22名・女性90名
 



秋田県老人福祉施設協議会
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL 018-864-2715 FAX 018-864-2877
お問合せはこちらからどうぞ。