|
秋田市河辺デイサービスセンター |
|
施設区分 |
デイサービスセンター |
設置/運営主体 |
秋田市/(福)秋田市社会福祉協議会 |
定員 |
30名 |
職員数 |
7名 |
開設年月日 |
開設:平成9年1月20日
改築: |
所在地 |
〒019-2742
秋田市河辺三内字外川原34-2
TEL:018-883-2770 FAX:018-883-2771
E-mail:
HP: |
交通手段 |
中央交通岩見三内バス停下車 徒歩3分 |
事業の実施状況 |
介護保険によるサービスのほか、介護保険非該当者への町の生きがい活動支援事業を実施している。 |
施設の運営理念・方針 |
通所介護事業の充実に努め、利用者の自立的生活の助長、社会的孤立感の解消を図るとともに、介護者の身体的・精神的負担の軽減に努める。 |
施設の特徴 |
緑豊かな自然環境の中、同地域の方々の利用により、和やかな雰囲気で過ごしていただいている。 |
居室の状況(個室化の有無など) |
主に多目的ホールをレク活動、食事、ベッド休養に、和室は趣味活動と休養に使用している。 |
サービス提供状況 |
・食事〜家庭的な献立とし、利用者の状況、嗜好に柔軟に対応
・入浴〜機械浴、一般浴とも広くゆったりとした空間で実施
・排泄〜男女用、身障者用
・医療〜緊急時はすぐ近くの医療機関で対応
・痴呆性高齢者への対応〜一般利用者とともに温かな見守りをする
・レクリエーション等〜全体で行いつつも、個々の身体機能に合わせてできるプログラムにしている。季節に合わせた作品作りにも取り組んでいる。
|
ボランティア・研修・実習生の受け入れ状況 |
・定期的なボランティアのほか、随時受け入れている。
・ヘルパー研修、専門学校実習生を受け入れている。
|
地域との交流 |
地域団体のボランティアとの交流や、周辺の保育園、小中学校の定期的な訪問により、利用者に喜ばれている。 |
|